fc2ブログ

新今昔物語

いらっしゃいませ~ 御中根ブッキ~ナ♡のブログです。

    ヘイトだぁ~!
 わが国には、ヘイトスピーチ規制法とかありやすねぇ~・・・

 ヘイトと決めるのは、裁判所・・・審理が行われて決まるのですが、
  喚き散らせば、ヘイトであると認定されるわけではない。
    事実と突き合わせて、どうであるか審理されるのです。

   これどうでしょう・・・   どっかで聞き覚えのある声だけれど・・・ 

    京都大学 所蔵だってよ~!

  もっと知りたい人は、こちらは如何でしょう。
 最近のK国さんの行動に照らしてみて、当てはまる事が有る様に思います。


   わぁ~・・・・ これは・・不当に貶める行為か・
  私から言わせれば、 ただの記録じゃねぇの~ よっぽどじゃなけりゃ書かない!

   ・・・・・よっぽどだったのでしょう。 NHKの集金人さん・・・・
  こんな張り紙書いちゃって・・・  敵を何人増やすのでしょう。・・・


    別に、好いんすけどね・・・
  即に、拡散されちゃうことまで、考えた方が好いと思いますよ。

    現実が見えると、チョットがっかり・・・女装の世界に似てる・・・・
190225_Bukki-na-52-Edit_(2)_convert_20190922150010.jpg

    ハイ! お客さん・・この線から入っちゃ駄目よ。
   望遠鏡、双眼鏡、虫眼鏡は禁止ですよ~ォ!・・・・

          
女装(ノンアダルト)ランキング

              





スポンサーサイト



コメント

対戦相手に敬意を払うことのない国

ラグビー ワールドカップ
日本のアイルランド戦勝利に湧いてるけど、
負けて潔く日本チームを称えるアイルランドって素敵やん。

勝っても負けても爽やかな気分になるのって、
K国相手だったらあり得ないんだよなあ…
つくづく参加してなくて良かったわ。
かの国がスポーツマンシップを理解するのは千年早いんだろね。(-_-;)

Re: 対戦相手に敬意を払うことのない国

鶴岡ケジボン様へ

ラグビーに限らず、戦いってものに爽快感を味わって、認め合う者ってのが、
スポーツなのでしょう。 変に煽って勝った・負けたで騒ぎすぎだと思うんですよね。

アピールするのは良いんだけれど、さわやかじゃ無いのも有る。
イタリア人に言わせると、どこにでもそんなの居るよ・・って言っていました。

サッカー場から1,5キロしか離れていないけれど、テレビで見るのが最上だとか・・
フーリガンなどの団体・・危険だそうです。

かの国は、誰でも扇動者に成り得る素質が有り過ぎるようですね。
 本当に強い蜂は、騒ぎまくる団体の蜂なんか平気で蹴散らしますよ。

 何とか街とか、タウンなんて作るのは、団体でしか生きられない証拠でしょうね。

 コメントありがとうございます。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)