変わらぬ、変り者
いらっしゃいませ、 御中根ブッキ~ナ♡のブログです。
人生において、ターニングポイントというものは、数回来る。
それに乗れる者、逃す者、そして否応なし適応を迫られる者・・・
私も、否応なし迫られた者だ。
この時期に成れば、出てくるのが 311の事、

千年に一度に見舞われた浜は、今も住むことが出来ない地域・・・

8年を経過して、変わりつつあるようだ。

私は、何が変わっただろう・・・
恨み事、辛かった事、タラ レバ を頭で繰り返しても、
何も解決出来ない事を知った。
悪夢の様な、物資不足のリスクを避けようと、バラけて住むようになり、
通信手段に、ネットを活用し情報をも取り入れる様に変わって来た。
一方的に送られる情報と、世間の意識の違いを思い知った事も大きい。
ネットの変遷も有り、世界が広がった事は間違い無い!

そこで、出会ったお遊びの世界・・・
・・これなら多少は楽しめそうだ・・・そんな経験も有る・・・
うん! 女装で行ってみようか・・・・
その系列のブログを見ても、生活の中の女装が描かれていた。
些細な事から、どっぷり女装沼に浸かって居る人まで様々・・・
嫌われ趣味、堂々の第二位・・・
間違いの無い変態の世界・・W W W
そして、誰でも覗いて見たくなる秘密の花園・・・
スミレの花は咲いているのか?
春先の君を思う心・・意外な春先を体験してしまった。
この歌が、歌詞が、別の意味に感じられるのも被災の影響か?
女は女装というものをどう感じるのだろう・・
真似すんじゃね~よ! 女の苦労も知らないくせに!・・だろうか・・
女装というもの・・そんな感じに見えりゃ良い・・から、
女性を感じる・・服装から内面まで女性を味わう異性装・・・・
女装で 女性を魅せる・・まで行くべきなのだ。

どっちに、開けるか判らない・・究極のおんな好き・・・
女性体験参加型ファンクラブ

そして、女装で何か事件でも起こせば、安易な未来が見える。
恐れと、自分を律っする思いが交錯する・・・Mの世界?・・
魅せて、同性すらも引きずり倒す・・・Sの世界?・・
凛として、魅せる事の難しさを知る事だろう・・・
女性の皆様、女性を魅せてますか?
女性を魅せる事の出来る女性がいったいどの位いるのだろう。
今日から、ライバルと成ったら、そりゃ~嫌われるのは当たり前・・・
体験もせず、努力もせず、言葉だけで卑下罵倒する人間のなんと多い事か・・
そんな人間を何と呼ぶか・・・クズ とか カス とか 臆病者と呼ぶのだ!

トカゲ好きに送る大きめ トカゲ
言葉遊びが、正直な魂の叫びに勝てる訳など無い。
言葉遊びの人間は、本当に自分に 納得 出来てるのかなぁ~?
言葉を発した事で、自分に酔い興奮し安っぽい功名心が慰める。
それを、増上慢と言う。 2500年も前に分析されちゃってる・・W W W
ガゥタマ族のシッタッルーダ王子が言っていましたよ。
男娼じゃない、女装のなんと難しい事か・・
他人を魅せて、自分にも魅せる・・・女装にそれが有るように思います。
不束者ですが、いくらか魅せる事が出来ていますでしょうか?
可愛いブッキちゃんですよ♡!
自分で言うな!とか言われても、誰も言ってくれないんだもん・・・


人生において、ターニングポイントというものは、数回来る。
それに乗れる者、逃す者、そして否応なし適応を迫られる者・・・
私も、否応なし迫られた者だ。
この時期に成れば、出てくるのが 311の事、

千年に一度に見舞われた浜は、今も住むことが出来ない地域・・・

8年を経過して、変わりつつあるようだ。

私は、何が変わっただろう・・・
恨み事、辛かった事、タラ レバ を頭で繰り返しても、
何も解決出来ない事を知った。
悪夢の様な、物資不足のリスクを避けようと、バラけて住むようになり、
通信手段に、ネットを活用し情報をも取り入れる様に変わって来た。
一方的に送られる情報と、世間の意識の違いを思い知った事も大きい。
ネットの変遷も有り、世界が広がった事は間違い無い!

そこで、出会ったお遊びの世界・・・
・・これなら多少は楽しめそうだ・・・そんな経験も有る・・・
うん! 女装で行ってみようか・・・・
その系列のブログを見ても、生活の中の女装が描かれていた。
些細な事から、どっぷり女装沼に浸かって居る人まで様々・・・
嫌われ趣味、堂々の第二位・・・
間違いの無い変態の世界・・W W W
そして、誰でも覗いて見たくなる秘密の花園・・・
スミレの花は咲いているのか?
春先の君を思う心・・意外な春先を体験してしまった。
この歌が、歌詞が、別の意味に感じられるのも被災の影響か?
女は女装というものをどう感じるのだろう・・
真似すんじゃね~よ! 女の苦労も知らないくせに!・・だろうか・・
女装というもの・・そんな感じに見えりゃ良い・・から、
女性を感じる・・服装から内面まで女性を味わう異性装・・・・
女装で 女性を魅せる・・まで行くべきなのだ。

どっちに、開けるか判らない・・究極のおんな好き・・・
女性体験参加型ファンクラブ

そして、女装で何か事件でも起こせば、安易な未来が見える。
恐れと、自分を律っする思いが交錯する・・・Mの世界?・・
魅せて、同性すらも引きずり倒す・・・Sの世界?・・
凛として、魅せる事の難しさを知る事だろう・・・
女性の皆様、女性を魅せてますか?
女性を魅せる事の出来る女性がいったいどの位いるのだろう。
今日から、ライバルと成ったら、そりゃ~嫌われるのは当たり前・・・
体験もせず、努力もせず、言葉だけで卑下罵倒する人間のなんと多い事か・・
そんな人間を何と呼ぶか・・・クズ とか カス とか 臆病者と呼ぶのだ!

トカゲ好きに送る大きめ トカゲ
言葉遊びが、正直な魂の叫びに勝てる訳など無い。
言葉遊びの人間は、本当に自分に 納得 出来てるのかなぁ~?
言葉を発した事で、自分に酔い興奮し安っぽい功名心が慰める。
それを、増上慢と言う。 2500年も前に分析されちゃってる・・W W W
ガゥタマ族のシッタッルーダ王子が言っていましたよ。
男娼じゃない、女装のなんと難しい事か・・
他人を魅せて、自分にも魅せる・・・女装にそれが有るように思います。
不束者ですが、いくらか魅せる事が出来ていますでしょうか?
可愛いブッキちゃんですよ♡!
自分で言うな!とか言われても、誰も言ってくれないんだもん・・・


スポンサーサイト
<<記憶に、 | ホーム | ひかりとかげ 出涸らし>>
コメント
No title
Re: No title
千倉よしの 様へ
> パタヤって菩提のタイ語読みだったんですね。って、菩提がパーリ語のボーディの日本語読みだし。
なにせ、シッタッダ王子の実際の言行録が、原始仏典ですのでその地方の言葉に、
置き換えられて派生してるようです。 マガダ語、パーリ語、等に翻訳されていますね。
微妙にニュアンスが違って居たりします。
ガァーティ ガァーティ パーラーガァーティ パーラーサンガァーティ
ボーディ スーバァー ハァー ってのが私が教わった原語に近い物・・
行進曲、「あの世に行っちゃおう!」「だけど、これだけはやっておこう!」です。
凄い事 唱えてんだねぇ~・・・
この真言と呼ばれて、聖なるが故に訳さず と成ってる所が、違ってる・・・W W W
長い歴史、と伝来経緯がこう成っちゃうんでしょうね・・・
> でも、タイ訛りの英語は聞き取りにくいなあ。シンガポールの、華僑の喋るシングリッシュも・・・。
印僑の英語の方がずっと聞きやすかった。
そうなんですよ・・英語を更に略す・・まあ日本でもコンビニとかやっていますけど・・
何処の世界に、エアコンディションを 「エー」と言う国が有るんだって思います。
それで、通じるタイは、恐ろしくも感じました。抑揚の付け方で意味が違う・・・
文章の前後で、意味が判る様です。 究極のそんたく かもしれません。
> 3.11のために般若心経を唱えましょう。
因みに、シッタダ王子の生きた言行録には、パンニャーパラミッタは有りません。
代わりに拝んでもらう大乗仏教の産物です。
行こう 行こう かの山へ~ と言うフニクリ フニクラのCMソングの様な物・・
面白いっちゃ~・・面白い! でも意味が判ると愕然とします。
観自在菩薩~行深~般若~・・・悪い事書いてるわけじゃないので、
好いと思います。
ネットの社会に成って、一方的な報道のインチキがバレたように、
判る社会を、どう使うかが 個人力に成って来るのでしょうね。
コメントありがとうございます。
> パタヤって菩提のタイ語読みだったんですね。って、菩提がパーリ語のボーディの日本語読みだし。
なにせ、シッタッダ王子の実際の言行録が、原始仏典ですのでその地方の言葉に、
置き換えられて派生してるようです。 マガダ語、パーリ語、等に翻訳されていますね。
微妙にニュアンスが違って居たりします。
ガァーティ ガァーティ パーラーガァーティ パーラーサンガァーティ
ボーディ スーバァー ハァー ってのが私が教わった原語に近い物・・
行進曲、「あの世に行っちゃおう!」「だけど、これだけはやっておこう!」です。
凄い事 唱えてんだねぇ~・・・
この真言と呼ばれて、聖なるが故に訳さず と成ってる所が、違ってる・・・W W W
長い歴史、と伝来経緯がこう成っちゃうんでしょうね・・・
> でも、タイ訛りの英語は聞き取りにくいなあ。シンガポールの、華僑の喋るシングリッシュも・・・。
印僑の英語の方がずっと聞きやすかった。
そうなんですよ・・英語を更に略す・・まあ日本でもコンビニとかやっていますけど・・
何処の世界に、エアコンディションを 「エー」と言う国が有るんだって思います。
それで、通じるタイは、恐ろしくも感じました。抑揚の付け方で意味が違う・・・
文章の前後で、意味が判る様です。 究極のそんたく かもしれません。
> 3.11のために般若心経を唱えましょう。
因みに、シッタダ王子の生きた言行録には、パンニャーパラミッタは有りません。
代わりに拝んでもらう大乗仏教の産物です。
行こう 行こう かの山へ~ と言うフニクリ フニクラのCMソングの様な物・・
面白いっちゃ~・・面白い! でも意味が判ると愕然とします。
観自在菩薩~行深~般若~・・・悪い事書いてるわけじゃないので、
好いと思います。
ネットの社会に成って、一方的な報道のインチキがバレたように、
判る社会を、どう使うかが 個人力に成って来るのでしょうね。
コメントありがとうございます。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
で、タイのリズムですね。インド映画のノリとも違ってこれも楽しめます。
でも、タイ訛りの英語は聞き取りにくいなあ。シンガポールの、華僑の喋るシングリッシュも・・・。印僑の英語の方がずっと聞きやすかった。
3.11のために般若心経を唱えましょう。